申し込み方法
受付締め切りについて
開催日前日 空きがあれば当日参加も可
橋本 のり子
首すわりの完了した生後3ヶ月〜1歳半頃までのお子さんとママ
10:00〜11:00
定員 15組
料金 2000円
【赤ちゃんと一緒に楽しむ抱っこタイム】
ベビーダンスとは、
赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしながら音楽に合わせて簡単なステップを踏む産後エクササイズです。
赤ちゃんはママに抱っこされてご機嫌♪ そして心地良い揺れにスヤスヤと気持ち良い眠りへ…♪
【ママ自身のカラダ・ココロのための時間に】
簡単なステップを踏むだけなのに、じっくり・しっかり運動になるので、ママは楽しく身体を動かして体型戻し&体力・筋力作り、ストレス解消!
ストレッチくらいはやらなくちゃ…と思いながらも、家ではなかなか身体を動かす時間が作れないママに、赤ちゃんと一緒に楽しく運動が出来ます♪
【寝かしつけや、夜泣きにも効果的】
密着した抱っこにより赤ちゃんはママの温もりや呼吸、匂いを、スキンシップしながら感じることができます。
そんな五感によるコミニケーションは、赤ちゃんに大きな安心感や満足感をもたらします。
そのためぐずった赤ちゃんが泣きやんだり、ダンスの途中でスヤスヤ眠ってしまうことも多いのです。
グズったり夜泣きしたり…赤ちゃん期は大変な事もあるけど、今しかない抱っこの生活をベビーダンスを楽しみながら、たくさんの抱っこの思い出を作ってください♡
そして意外に教えてもらう機会がない、抱っこがラクになる抱っこ紐の使い方もアドバイスします!
<ご参加のママのお声>
・ベビーダンス楽しいです!もっと早くに知ってシェイプアップしたかった…今後も参加したいです。
・運動不足の毎日ですが、子どもと一緒に体を動かせてとても良かったです。
・リズムに合わせて動くととても気持ちよくなりますね。心も晴れやかです!
・なかなか寝付かない娘がすぐ眠ったので効果がありました!寝かしつけにもなるので今後もやっていきたいです。
・ステップを踏んだ途端に気持ちよさそうに眠ってしまいました。赤ちゃんの抱っこ、幸せを感じますね♪
抱っこができる期間をもっと大事に過ごしたいと思いました。
ベビーダンスはたくさんのハッピー要素が詰め込まれています♪
お気軽に体験してみてください!
◆持ち物…
抱っこ紐、体温計、汗拭きタオル、飲み物、オムツなどいつものお出かけセット
◆ 安全にベビーダンスを楽しんでいただくために、下記の場合にはレッスンへの参加をご遠慮いただいております。
・妊娠中もしくはその可能性がある方。
・赤ちゃんの体温が平熱よりも1度以上高い場合。
◆ 日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容、抱っこ紐装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。
【年間スケジュール】
2/20(水),3/20(水)
子育て中のママの「楽しい」をお手伝いする『hug train』主催
一般社団法人 日本ベビーダンス協会 認定 ベビーダンス/抱っこポスチャリング/キッズ☆ベビーダンス インストラクター
元々ジャズダンスのインストラクターをしていた私がベビーダンスをはじめとするママ向け講座を開催するようになったのは…
やはり、自身の妊娠、出産、はじめての育児の経験からでした。
ママの気持ちに寄り添い、赤ちゃんが健やかに育つ手助けをしたい…
ママ自身が楽しく身体を動かして発散する場所を作りたい…
なにより、たくさんのママ・パパ・赤ちゃんの笑顔が見たい!
そんな思いで活動をしています。
息子の育児もしっかり楽しみ奮闘しながら…
スクール・サークルレッスンを基盤に、子育て支援施設での講座も多数、そしてママフェスのステージや新聞TVなどの取材、育児本での抱っこ紐の使い方アドバイザーなど…マイペースに活動の場を広げています。
そしていろむすびcafeでも、たくさんのママと笑顔に出会えることを楽しみにしています♪
開催日前日 空きがあれば当日参加も可
n.dance.kawaguchi@gmail.com